やりがいのある、青天井のマーケットだと思います。
ライフデリ八王子店の大橋オーナーにインタビューさせて頂きました。
ライフデリで独立・起業された方々のホンネ
ライフデリ八王子店の大橋オーナーにインタビューさせて頂きました。
独立・起業のきっかけは? 就職は1度もしたことがありません。田舎暮らしも経験し、次に選んだのが・・・ 実は1度も就職をしたことがないんです(笑)専門学校を卒業後、25歳の時にトイレタリー製品をネットで販売する仕組みを利用…
独立・起業のきっかけは? 自分の思いを大事にしたい。我慢ではなく、チャレンジを選びました。 高校卒業後、精肉小売店へ就職しました。店長を経験し本部SVを務めていましたが、責任が重くなるにつれて会社が求めていることと自分が…
独立・起業のきっかけは? 大きな市場に個人で参入できる。ライフデリなら未経験でもいけると思った。 医療系の営業に長く携わっていましたが、50代半ばでやむにやまれぬ事情で退職することになりました。 この先どうしようか?迷い…
独立・起業のきっかけは? 経営とは縁遠い私が決断できたのは、社長の人柄×社会貢献性です。 「私でも出来る仕事は何か」「社会貢献度の高い事業は何か」そんな視点から様々な事業を比較してたどり着いたのがグランフーズです。自分が…
独立・起業のきっかけは? これまでの経験からストック型のビジネスが絶対によいと確信 「35歳までに不労所得で暮らせるキャッシュフローを築く」という目標を立てて20代から会社員をやりながら不動産投資、そしてフランチャイズの…
独立・起業のきっかけは? ゼロから起業するにはリスクが高いライフデリなら個人で低資金で独立できる。 私が本気で独立を考え出したのは37歳の時です。日用品の営業職に就いていたのですが、自分で何かやる道はないか模索し、フラン…
独立・起業のきっかけは? 自分でやることも考えたが、加盟するのが成功への近道だと思い至った。 学生時代に飲食店でのアルバイトを経験し、その後介護福祉士を取得して介護の仕事に就いていました。 とても意義のある仕事でしたが薄…
このビジネスを選んだ理由 後発企業だからこそ、市場をとれば勝てる! 大工をしていた父の影響もあり、私もいつかは独立したいと考えていました。ビジネスを選ぶ基準は、これからの時代に需要があること。真っ先に浮かんだのが高齢者市…
独立・起業のきっかけは? 施設運営ノウハウを活かして社会貢献を!ピッタリなのがライフデリでした。 箱根温泉で宿泊施設の支配人として勤めていましたが、施設の閉鎖が決まり、副支配人として働いてたパートナーと一緒に独立を決意し…